Knowledge心が動けばものは売れる! おはようございます! 藤永勝也です。 お久しぶりな感じですが このメールを本格的に再開したいと 思います。 テーマはズバリ”引き寄せ” スピ系・ヒーラー・カウンセラー 占い師さんが どのようにしたらクライアントを... 2022.04.09Knowledge
Knowledge逆境をチャンスに変える「自分」の使い方 いつもクライアントさんに話している 大切な話があります。 それは、『何をやる』よりも、 大事なのは、『考え方』と言うことです。 こんにちは! 藤永勝也です。 私は、い... 2022.02.17Knowledge
Knowledge勝てなくてもいい…負けない方法とは 勝てなくてもいい…負けない方法とは いろんな業種で ライバルに差をつける… それなりに難易度が高い課題です。 ただ、ライバルを ぶち抜くほどではなくても 大きく負けることは 簡単に防ぐことは... 2022.02.11Knowledge
Knowledge商品が売れる言葉の力 商品が売れる言葉の力 再現性のある顧客の望む未来 (ベネフィット) が想像できれば お客様は、物を買ってくれます。 おはようございます! ... 2022.02.09Knowledge
Knowledge売上の上がらない本質的な理由 売上の上がらない本質的な理由 突然ですが あなたは、思い通りに 売上を上げられていますか? こんにちは! 藤永勝也です。 なんと、今年初投稿^^;... 2022.02.07Knowledge
Liberal artsついあわててしまう!その原因は? やりたいことを見つけたら 「すぐやる」ことが何よりも大事なことだと思っていますが、 そう言うと「すぐやろうと思うとあわてちゃって失敗しませんか?」 と不安がる人がいます。 すぐやることとあわてることは、 私の中ではイメージとし... 2021.11.24Liberal arts
Knowledge隣の芝は青い、自分の庭は? 隣の芝生が青く見えても、自分がもっと光るステージで勝負すればいい という話… 藤永勝也です。 どんな商品、サービス、スキルにも、「克服できない弱み」があります。 ですが… その「弱み」を補っ... 2021.10.15Knowledge